Home > 日常
日常 Archive
鳩と犬
- 2009-09-11 (金)
- 日常
南アの通信会社、データ伝送の速度で伝書鳩に敗北
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-11438220090910
.
こんな日記を書いているのは、
封筒印刷専門店→ ひとみ印刷所 ←挨拶状印刷
.
[ヨハネスブルク 9日 ロイター] 南アフリカで、通信会社大手テルコム(TKGJ.J: 株価, 企業情報, レポート)のインターネットの遅さにいら立ったIT企業が9日、データカードを伝書鳩の脚に付け送ってみたところ、圧倒的に速く届くことが分かった。 南ア通信(SAPA)によると、生後11カ月の鳩「ウィンストン」は、ピーターマリッツバーグ近郊にあるオフィスからダーバンまでの80キロを1時間8分で飛び、データをダウンロードする時間を含めても2時間6分57秒だった。 一方、テルコムを使った伝送では、この間にデータの4%しか送ることができなかった。 南アフリカでは、インターネットの回線容量が不足している上に、通信料が高額。同国で来年開催されるサッカーのワールドカップ(W杯)の前に、海底に1万7000キロの光ファイバーケーブルを敷き、アフリカ東部と南部を世界のほかの地域とつなぐプロジェクトが完了すれば、状況は改善されるとみられている。MacintoshのFetchも同じような意味合いで、アイコン等デザインされたという経緯を聞いたことある。。。 こっちは、犬だけど。。。

- Comments: 0
- Trackbacks: 0
北小金駅に咲く花(野ユリ?)
- 2009-09-09 (水)
- 日常

- Comments (Close): 0
- Trackbacks: 0
水道橋 整体院 FOREST
- 2009-09-08 (火)
- 日常

- Comments: 0
- Trackbacks: 0
約束の丘 – 福山雅治
- 2009-09-04 (金)
- 日常
約束の丘 - 福山雅治っていいね!
約束の丘 福山雅治 歌詞情報 - goo 音楽この部分の歌詞が好きです。 「絶望」と「希望」は、人それぞれ深さが違うと思います。 特に「絶望」の方は、その人それぞれでも、当人にとっては、重大問題です。 でも、背負うものもあるし、ストップする訳にはいかない。 歩みを止める訳にはいかない。 その苦しい歩みの中で、一筋の光『希望』が出てくると、「結構いいじゃん!」とイケイケになってしまいます! まぁ、単純ですが・・・ 現在、落ち込み中(やや上昇中)ですが、この曲を聞いて、頑張ります! . こんな日記を書いているのは、 封筒印刷専門店→ ひとみ印刷所 ←挨拶状印刷 .
〜〜〜 絶望と 希望の くり返しだけど そのすべて うけ止めて 力に変えて 歩き出すこの足が 答えになる ぬぐいきれない汗を 信じてる 〜〜〜
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
母校で投票
- 2009-09-02 (水)
- 日常
2009年8月30日、衆議院選挙・最高裁判所裁判官の国民審査へ、子連れで行って来ました!
会場は、わが母校(中学校)です。
まぁ、毎回なんですが・・・
以前は、当時の美術室(今は不明?)で行われていましたが、今回は体育館での投票でした。
個人的には、美術室の方が良かったかと。。。
美術室の位置は、体育館の近くですが、美術室は、体育館の前を通って少し入った所。
歩く距離が長い。。。
懐かしい思いを持ちながら、歩けるので・・・
そして、ちょっと先には、テニスコートが・・・(軟式テニス部でした!)
子供づれのポイントは、風船が貰えるから!
ちなみに、うちは、膨らんだ風船の他に、2〜3個膨らんでいない風船も貰っていました。
君たちは、あと数年して、中学生になったら、ここに通学するのだよ!
当時は、新設校で新しい感じですが、もう数十年経過しますと、なんとも寂れた感は拭えませんが・・・
さて、民主党が大勝しましたね!
どんな世の中になるのでしょうか?
世の中が良い方向へ向かってもらいたいです。
.
こんな日記を書いているのは、
封筒印刷専門店→ ひとみ印刷所 ←挨拶状印刷
.
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 日常
- カレンダー
-
« 2025 年 4月 » S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 検索
- Feeds
- Meta